こんにちは、デコス山口工場の戸成です

皆様にもサンタはやってきましたでしょうか??
ちょっと前ですが、デコ助にも私からツリーのプレゼント
をしました

今年も残すところあと少しですね

私は入社して日が浅いので今年は特に激動の一年だった気
がします。
学ぶことが多く、まだまだ不慣れなところばかりでした
が来年は更にレベルアップできるよう頑張りたいと思います

12月8日(金)、第12回JCA経営者会議をJR博多シティにて開催しました。
JCA経営者会議は、毎年12月に全国のデコスドライ工法施工代理店が集まって最新の情報を共有する場です。
今年の講演者は、
①JCA顧問 東京大学大学院 准教授 前 真之氏 「エコハウス 現状と将来の当たり前を考える」
エコハウスを実現するためには、優れた設計と丁寧な施工が必要不可欠であり、それが住宅の本当の価値を生み出す。日本の気候に根差したエコハウスの設計力を取り戻そうとおっしゃってました。
②株式会社 ベガハウス 代表取締役社長 八幡 秀樹氏 「ベガハウス、家づくりへの想い」
ハウスメーカーの工事店としてスタートしたベガハウスさん。そこからの脱工事店となり全国からインターンが押し寄せるようになった経緯、さらにデコスを採用したきっかけを語っていただきました。
③株式会社 新建新聞社 代表取締役社長 三浦 祐成氏 「住宅産業大予測2018」
今月末発売予定の「住宅産業大予測2018」に先駆けて、2018年を考えるヒントを語っていただきました。
その他、JCA・デコスより現状確認と来期事業方針の報告を行いました。
来年もデコス・JCAが飛躍する1年となりますように!(石松孝浩)
秋も終わり、いよいよ冬の到来です。
今日の通勤中に、少しですが粉雪が舞った気がしました。昼のローカルニュースを見ると、「そーれきくがわ」がある下関市で初雪が観測されたそうです。そんな中、感動的な風景が現れました。 凛とした太陽が力強く昇っています。毎日通っている道ですが、雲が懸っていたり眩しく輝いたりで滅多に見ることが出来ない風景です。 思わず車を止めて撮った写真がこれです。後で見ると感動が伝わり難い写真になっていました。すみません。もう少しアップで撮れば良かったとやや後悔。 「そーれきくがわ」周辺は、よく霧が発生し幻想的な風景にもなります。 今後良い場面に出合いましたら霧の風景を上手く撮って紹介します。(岡川智嘉)