効果的な断熱施工を行うためには、断熱材の素材が本来持つ性能を十分に生かす施工方法が必要です。
デコスドライ工法は、柱などに通気性のあるポリエステル不織布を緩みなく張り、セルロースファイバー断熱材「デコスファイバー
」をブロワの空気と一緒に壁体内へ吹込む乾式工法。綿状のセルロースファイバー断熱材を吹込むことによって、手の届かない隅部の充填も可能。また、水や接着剤などは一切使用せず、施工密度を高めることで沈降を防ぎます。
これらにより、断熱欠損の隙間から生じる熱損失や結露被害を防ぎ、セルロースファイバーの持つ断熱性能を最大限に発揮します。
デコスドライ工法とは、断熱欠損の生じない乾式吹込み工法
高品質の断熱材×断熱欠損を生じない乾式吹込み工法×責任施工で効果を最大限に引き出す
JIS認証品である綿状のセルロースファイバー断熱材「デコスファイバー」を、断熱欠損を生じない乾式吹込み工法「デコスドライ工法」で施工します。
その断熱施工は、デコスドライ工法施工代理店の認定資格を持った断熱施工技術者が責任施工で担います。
これら一連の仕組みによりはじめて確実にデコスファイバーは施工され、設計性能通りに熱損失を防ぎ、抜群の断熱性・調湿性・吸音性を最大限に引き出すことが出来るのです。
その断熱施工は、デコスドライ工法施工代理店の認定資格を持った断熱施工技術者が責任施工で担います。
これら一連の仕組みによりはじめて確実にデコスファイバーは施工され、設計性能通りに熱損失を防ぎ、抜群の断熱性・調湿性・吸音性を最大限に引き出すことが出来るのです。

外壁側に耐力面材、内壁側にデコスシートを施工し、内壁側からセルロースファイバーを隙間なく吹込んでゆきます。吹込み後は、内壁側に石膏ボードを貼付けます。

デコスシート施工
マスクと同じ材質の通気シートを弛みなく張る
マスクと同じ材質の通気シートを弛みなく張る

壁断熱
施工密度55kg/㎥
柱の厚みいっぱいにブローイング
施工密度55kg/㎥
柱の厚みいっぱいにブローイング

屋根断熱
施工密度55kg/㎥
通気層を確保、屋根垂木や母屋間にブローイング
施工密度55kg/㎥
通気層を確保、屋根垂木や母屋間にブローイング

天井断熱
施工密度25kg/㎥
天井上に厚み160mm以上で吹きこぼし
施工密度25kg/㎥
天井上に厚み160mm以上で吹きこぼし

1F床シート施工
経年脱落防止桟木を設置、大引や根太の上下に通気シートを施工
経年脱落防止桟木を設置、大引や根太の上下に通気シートを施工

1F床断熱
施工密度55kg/㎥
大引や根太間にブローイング
施工密度55kg/㎥
大引や根太間にブローイング