そーれはんのう

木造施設協議会総会・建物視察ツアーに参加

2023年7月24日|カテゴリー「そーれはんのう
d585a5f07fe46d744d7d3c1acd2a921a

7月21日~22日、木造施設協議会総会・建物視察ツアーに参加してきました。

木造施設協議会とは、地域施設建築に取り組むネットワーク。事業者や設計事務所、工務店、企業や団体と行政の連携をはじめ、変化する時代の中で、木造施設を通した地域循環・地域貢献を実現。垣根を超えた資源共有・情報交換を進め、活動を広く発信していきます。

1日目は総会にて事務局による報告、Ms建築設計事務所主宰の三澤文子氏による特別講演や各社近況報告・事例紹介など様々な取り組みを聞くことができて大変勉強になりました。久しぶりのリアル開催ということもあり、予定時間を延長するなど大変な盛り上がりとなりました(笑)
IMG_7082

2日目は、建物視察ツアー@兵庫県宍粟市です。

まず初めに、山崎若葉保育園「宍粟わかば」さんにおじゃましました。
この建物は1日目に特別講演された三澤文子氏による設計、施工は地域工務店のヤマヒロさんが手掛けられました。

自然と調和した空間でのびのびとたくましく成長でき、子供たちを安心して預けられる場所だと思いました。

IMG_7149

次に、上林建設さんにおじゃましました。
上林建設さんの事務所は地域材を使って地域の魅力の発信する場所として活用され、大会議室を地域住民に開放して「まちライブラリー」をオープンするなど地域活性化に貢献する取り組みを継続されていました。

事務所内は社員が返りたくなる場所として随所に工夫が施されており、このような場所で新しいアイデアや閃きが出てくるのだと実感しました。一緒に参加した協議会のメンバーは細かい納まりなどたくさんの写真を撮ってました。

IMG_7205

最後に、デコスドライ工法施工代理店でもあるしそうの森の木さんの工場見学をしました。
三渡専務にしそうの森の木さんの事業内容や取り組みなど分かりやすく説明していただきました。

猛暑の中、ご案内していただいた皆様ありがとうございました。タイトなスケジュールの中、大変有意義な時間を過ごすことができました。また木造施設協議会の視察ツアーがございましたら共有いたします。(石松孝浩)


セルロースファイバー断熱材の実力を体感!
デコス工場見学募集中!!
 ↓


新聞紙鉛筆づくり

2023年7月11日|カテゴリー「そーれはんのう
f9445502c6987acf059833e55b5e0c28

7/28開催の夏休み子ども工場見学に向けて、参加者へのお土産として新聞紙による鉛筆づくりを行いました。

新聞紙で鉛筆を作るのは初めてでしたが、新聞紙+のり+鉛筆の芯を準備してさっそく取り掛かってみました。
新聞紙を巻く作業に苦戦しましたが、過去に作成したことのある関東工場のYさん指導の下、1本1本丁寧に丁寧に作成しました。

子供たちがこの鉛筆を使って夏休みの課題に取り組んでくれたらうれしいですね。
(石松孝浩)



セルロースファイバー断熱材の実力を体感!
デコス工場見学募集中!!
 ↓

拓殖大学 石川先生、デコス関東工場見学打合せ

2023年7月11日|カテゴリー「そーれはんのう
Welcome拓殖大学石川先生

本日、拓殖大学 石川一喜先生にデコス関東工場へお越しいただき、7/28開催の夏休み子ども工場見学の打合せを行いました。

石川先生は、デコスも会員である「はんのう市民環境会議」環境教育部会の方で、ご縁から今回講演をお願いしました。


拓殖大学石川一喜先生

講演テーマを「ゴミとリサイクル~わたしたちの出来ること~」として、小学生対象にクイズ形式で行う予定です。

その事前段取りとして、今回お越しいただき、どのような工場でどんな断熱材をつくっているか確認いただきました。
拓殖大学石川一喜先生

今回時間が無いとのこで、普段の3倍速‼で工場見学+打合せ。

先生から、「シンプルなのがいいですね。セルロースファイバー断熱材の特長をいろいろ体感出来、勉強になりました。知り合いの設計事務所に紹介します!」とのお話をいただきました。

なお、夏休みこども工場見学はプレスリリースを発行し、各媒体へ取材を依頼します。

開催報告はまた後日。(田所憲一)


セルロースファイバー断熱材の実力を体感!
デコス工場見学募集中!!
 ↓

OM全国経営者会議2023「Prove」

2023年7月6日|カテゴリー「そーれはんのう
OM全国経営者会議

7/5~6、古巣であるOM全国経営者会議@浜松へ。
浜松駅
130名OVER!

今回久々のリアル開催で盛り上がる。

130名OVER!
OMX2.0

OMXがバージョンUP。

この実物展示はスゴイ、わかりやすい‼
OMソーラー盧さん

OM盧さんに説明を受ける。

様々な工夫があり、「流石!熱と空気をデザインする会社だ!」と改めて感じました。
スマートディフューザー
急な曲がりは風量が減ります
OMソーラー薮下さん

OM藪下さん、話が上手い!
タイムキーパー

大画面タイムキーパー
にぎわう展示ブース

にぎわう展示ブース
デコス展示ブース

セルロースファイバー断熱材メーカー「デコス」、展示ブース。

新作デコスシートタペストリー、実践投入‼

OM会員工務店の皆さん、展示メーカーの皆さんとの情報交換も多々出来、非常に有意義な会でした。

OMソーラーの皆さん、ありがとうございました。

引き続きよろしくお願いします‼ (田所憲一)


蒸し暑い夏には「夏デコス」が効く‼
 ↓

デコスシートタぺ

2023年7月3日|カテゴリー「そーれはんのう
デコスシートタぺ

構想から8ヶ月、制作2ヵ月。

展示ブース用デコスシートタぺストリー完成‼
デコスシートタぺ展示ブースイメージ

デコスシートタぺ展示ブースイメージ。
デコスシートタぺ設計図

■こだわりの仕様

・デコスシート、フィニッシュシート現物から採寸

・デコス純正色指定

・現場を参考に割り付けたフィニッシュシート位置

・展示ブースバックパネルへの使用を想定した格子割付け

・不織布のイメージに近いリアル感のある生地

・特注にて制作
デコスシートタぺ

今後、セルロースファイバー断熱材デコスの各種展示会ブースにて活用します!

企画・設計:田所憲一


蒸し暑い夏には「夏デコス」が効く‼
 ↓

ページTOPへ