スタッフブログ

JCA・デコス施工代理店セミナー2022開催!

2022年11月16日|カテゴリー「そーれはんのう
6e8b5fc855575f8343a0d52dc9edf152

11/11(金)、JCA・デコス施工代理店セミナー2022を開催しました。
普段はオープンセミナーが多いのですが、今回のセミナーは普段デコスのセルロースファイバー断熱材(商品名:デコスファイバー)をご採用いただいている方限定の情報提供によるファンサービスとしてウェビナー開催しました。

今回、特別ゲストとして長年PR業界で「オンリーワンのPRプログラム」を開発・提供し続け、コロナ禍においても過去最高売上を達成している株式会社ネタもと代表取締役社長本村衆氏とデコス担当者の方々を迎えし、デコス広報を斬っていただきました。
10c9fe9126d0a294ce72ee6eb884c83f

本村社長の講演では、1.PRの本質的な目的、2.プロダクトPRとコーポレートPR、3.PRに取り組むメリット/成功事例、4.ネタもとが提供できることなどをとても分かりやすく説明していただきました。

初めて知る内容も多く、個人的にも大変勉強になりました。
8f169d36fc0ec52e80d640d199ac4913

本村社長の講演後は、ネタもと×デコスの座談会も行いました。デコスが広報活動を始めたきっかけからデコスを認知拡大するための取り組みを話し合いました。

デコスやデコスを採用していただいている参加者にとっても新しい気付きがあり、充実した内容となりました。

9d373ae1981b1f8659a400ec705e85f1

今年、広報に取り組んだ成果としてTBSがっちりマンデーやYahooニュースにも取り上げていただきました。これからもエンドユーザーとつながる取り組みを継続していきます。
(石松孝浩)

(株)ネタもと様のHPはこちら

工場見学募集中



一般社団法人 JBN・全国工務店協会 創立15周年記念大会

2022年11月10日|カテゴリー「そーれきくがわ
IMG_1351-e1667978758935
2022年11月8日、9日に開催された、一般社団法人JBN・全国工務店協会 創立15周年記念大会に参加しました。
全国から約600名ほどの方がご来場されたとのこと。

私は、JBN 関連事業者会員展示ブースに出席、デコスのセルロースファイバー断熱材の宣伝・今後行うセミナーのご案内などをおこないました。

IMG_1343
デコスのパンフレットなどを展示。

住宅雑誌だけでなく、SDGs特集としてデコスの広告を出稿した女性向けファッション誌のFRaUも。

まるで本屋さん(笑)
IMG_1363
2日間、デコス2名で対応しました。
 向かって左が私、賀村です。

名刺交換や11月・12月に開催するセミナーの案内などおこないました。
IMG_1352
会場:ロイヤルパークホテル(東京日本橋)
IMG_1347
おまけ:会場のお隣にある水天宮
IMG_1353
私たち以外にも多数のメーカーさんがブースを出展されており、挨拶や情報交換をおこないました。
意外な繋がりや営業の参考を得ることができ、有意義な時間となりました。(賀村祐太)

イノベーション勉強会×若手設計者の施工技術スキルアップ研修会 鹿児島合同ツアー

2022年10月3日|カテゴリー「そーれきくがわ
16e2824bc722bb27f288718ea181d712
9/27㈫~28㈬にNPO法人 環境共棲住宅「地球の会」のツアーに参加しました。
「現代に甦る地域の伝統建築」をテーマに様々な見学地を巡り、地域の歴史・文化・気候・風土と現代科学を融合させた和の設計・施工を学びました。

知覧の武家屋敷にて現存する鹿児島の伝統的な家屋を見学したり、デコス採用工務店のベガハウスさん(鹿児島県)の新拠点の見学や新しい取組みについてご講演頂くなど内容盛りだくさんのツアーでした。
IMG_1156

IMG_1169

知覧の武家屋敷。
ここでは鹿児島の伝統的な民家形式である二ツ家について、建築家の横内さんが解説。
防衛拠点としての町づくりと気候・風土にあわせた建築について学びました。
石垣と生垣が連なる通りを歩き鹿児島の歴史を感じました。

IMG_11931

IMG_1201
ベガハウスの新拠点『萌蘖』
萌蘖は「鹿児島の伝統的建築を、現代に再構築する」をテーマに、建築家 横内敏人氏、鹿児島大学准教授 鷹野敦氏協力の元、誕生。伝統的民家形式である二ツ家造りを踏襲し、現代的な在り方の中で次代につなげていく拠点としてスタート。
一棟貸しの宿泊施設であり、「新しい出会い」をつくる役割を担い、住宅にはない非日常的な建築のエネルギーを生み出しているとのこと。

門をくぐると、時間の流れが穏やかに感じる雰囲気と非日常の空間を味わい、構造・庭・家具、シェードの一つにまでこだわりを感じました。
ハッとしてみんなが静かになる凛とした佇まいでした。
IMG_1241
続いて見学した『なかまの家』
ここはベガハウス八幡会長が代表を務めるIFOOが、古民家・石蔵をオフィス・工芸品などの作家さんの店舗・日帰りキャンプ場などを備えたシェアスペースにリノベーションした施設。
ただ古民家をリノベーションするだけでなく、人が集まり新たな物を創出する賑わいの場として、また作家さんの手仕事を残す場として生まれ変わったとのこと。
IMG_1253

IMG_1252

ベガハウス本社にて、株式会社ベガハウス 八幡会長からグループの取り組みと今後の展望についてご講演頂きました。

「暮らしを建てる」からオールライフ・カンパニー「暮らしまるごと」へ歩みを進め、セカンドハウス・古民家を賑わいの場へ・街中にある空き店舗をシェアオフィスと食文化発信の場へ、といったように時間の中に埋もれていった価値に光を当てる場づくりを行っていくとのことでした。

様々な手仕事を必要とする建築分野だからこそ進むべき道であり、建築は家を売る仕事ではなく「幸せを売る仕事」だと仰っていました。

ベガハウス 八幡会長、大迫社長、スタッフの皆様、横内さん ありがとうございました。
(賀村祐太)

JCA臨時勉強会「内部結露計算ルール変更」

2022年9月20日|カテゴリー「そーれはんのう
0c68110bf8a56cdf46ea370ad9f93c47

9月6日(火)と13日(火)にJCA臨時勉強会を行いました。

今回の内容は「内部結露計算ルール変更」です。

今年の7月末に内部結露計算の室内側条件が10℃70%⇒15℃60%に変更、外側のアメダスデータが更新されるという話が出てきて、その対応でバタバタした1か月半でした(汗)

内部結露計算は防湿層を省略できるか否かを判定する大事なツールですので素材の組合せや地域をコツコツと確認していきました。
2022-09-06-7

今回は内部結露計算ルール変更の元となる長期優良住宅の認定基準の引き上げなど住宅性能表示制度の評価方法基準が変更になるため、住宅性能評価機関であるハウスプラス住宅保証の都出さんに講師として「国策・省エネ動向について」を説明していただきました。これからの施策の流れを分かりやすく解説していただき、とても勉強になりました。




6141c654d3454e041868c4307ce1401f

今回の内容はデコス施工代理店にとって重要なテーマとなりましたのでたくさんの方々にご参加いただきました。なかなかリアルでの開催は難しいですがオンラインだと業務の合間に参加できる方が多いのでこれからも継続して開催していきたいと思います。(石松孝浩)


工場見学募集中!
 ↓

一般社団法人JBN・全国工務店協会「非住宅木造建築セミナー」

2022年8月30日|カテゴリー「そーれはんのう
cd50031ed72f8ede634ad76e44965b71

8/25(木)、一般社団法人JBN・全国工務店協会「非住宅木造建築セミナー」に参加してきました。講師は埼玉県杉戸町建築課主幹、渡辺景己さんでテーマは「埼玉県杉戸町における公共建築木造化の取組みについて」です。

今回は、リアルとZOOMウェビナーによるハイブリッド開催となりました。私はリアル側での参加でしたがセミナーの運用面でも勉強になりました。
20375ced40379f1e8ea26f8e6c287f04

埼玉県杉戸町は埼玉県の東側にあります。田んぼが多い田園地区であるため、山林はなく、町産材は全くとれないそうです。県産材は弊社の工場がある飯能市などJR八高線より西側で杉や桧が豊富に取れるそうです。

渡辺さんが手掛けた木造建築の事例や建築時の苦労話など実践報告がとても興味深かったです。
2a831ec055ed4fee4e1d0936ea40500d2

<公共施設木造化のメリット>

・木造は循環型社会の天然資源である木を使用している。
・木造は構造体が炭素を含むため、RC造やS造に比べて、CO2排出量が少ない。
・構造体がCO2を固定化できる
・木は調湿作用があると言われている

講演を聞いて、ますます新聞紙をリサイクルした木質繊維系断熱材「セルロースファイバー」は断熱材として木造建築に貢献できると実感しました。
理由はデコスファクトシートを公開していますのでぜひご覧ください。(石松孝浩


デコスファクトシート
 ↓


工場見学募集中!
 ↓


ページTOPへ