スタッフブログ

第23回 JCA定例総会開催!

2022年6月14日|カテゴリー「そーれきくがわ
795316b92fc766b0181f6fef074f03fa1
2020年6月10日㈮ セルロースファイバー吹込み施工の技術の確立と普及を図ることを目的とするJCA(日本セルロースファイバー断熱施工協会)は第23回JCA定例総会を開催しました。
e47f001e09f3684417300598c2262079
43社51名の参加!

はじめに安成会長の開会挨拶からはじまり、議案の審議等を行いました。


82cdf780014d9f082beed9c8fb5de55f
JCA顧問 坂本雄三 東京大学名誉教授
4ee004ed308c21a1228a10b52c80805f
JCA顧問 伊香賀俊治 慶応義塾大学教授
JCA顧問の近況報告として、東京大学名誉教授 坂本先生と慶応義塾大学教授 伊香賀俊治に現在取り組まれている研究についてお話していただきました。

またJCAテクニカルアドバイザーの住まい環境プランニング代表の古川さまにも近況報告として、問い合わせ内容・問い合わせ先の変化についてお話いただきました。

その後行われた施工代理店表彰では、
根気よく営業活動を続け標準採用工務店の増加、それに伴う断熱施工技術者の増員、出荷量の大幅な増加が認められ、株式会社ホーム建材店(宮城県)さん

熊本地震木造仮設住宅、熊本県災害公営住宅、熊本豪雨水害木造仮設住宅のデコス工事陣頭指揮をとり、期限内完成に基づく特別功労賞として 芦谷原真一さん

JCA施工監理者制度合格者として 
株式会社グッドエイジング(大阪府) 庵前匡志さん 
山陽木材株式会社(広島県)     米田征人さん
株式会社プラスワークス(高知県)       竹内邦倫さん
以上、1社4名の方が表彰されました。

さらに令和3年度におけるデコスファイバーの出荷量を競うデコスコンテストにおいて、 1位の株式会社マイライフオオニワ(鹿児島県)さんが表彰されました。

今後もデコス施工代理店の皆さんと切磋琢磨しながら施工技術・断熱知識の向上を目指していきます!
 (賀村祐太)

5/12㈭マイライフオオニワセミナー「脱炭素と建築業界」

2022年5月13日|カテゴリー「そーれきくがわ
5621deba8a18b839c7a4321764bb05e83
2022年5月12日、鹿児島・熊本のデコスドライ工法施工代理店、(株)マイライフオオニワさん主催「脱炭素と建築業界」と題し、セミナーを開催しました。
IMG_0808
鹿児島県内各地から多くの方にご参加いただきました。
IMG_0811
講演①「脱炭素時代に家づくりはこう変わる」
フリーライター・編集者 大菅力 

現在のエネルギー事情や木材・建材等の値上がり、世界的な脱炭素の取組み、日本人の所得水準の低下による将来的な注文住宅の着工減など、地域の工務店が抱える問題を解説。

また、価格上昇対策として木材の調達方法の見直しや、客層意識したマーケテイング方法、技術力のある工務店が取り組むべき事業として戸建てリノベーションを提案されました。
IMG_0812
講演②「安成工務店のCSVレポート」
安成工務店 安成信次

昨年発行したCSVレポート2021をもとに、発行に至った経緯や作成する中で得た気づきなどを解説。


IMG_0814
座談会 「脱炭素と建築業界とデコス」
 安成社長の講演内容から大菅さんがさまざまな質問を投げかける形で進行。

 大菅さんの「建築物件のCO2の数値化やデコスの調湿・除湿能力の計測、木の家が人の健康に与える影響の研究など、なぜ実験によって実証しようとするのか?」という質問に対して、「ただ事実を知りたい」と安成社長が一言。

「やはり地域の工務店が生き残るために、シミュレーションを徹底的に行いエビデンスを得ることが重要」と大菅さん。

 この一連の話はとても印象深いものでした。

 議論が白熱し当初の予定から30分超オーバーし終了。
まだまだ話したりない様子でしたが、、、

大庭社長をはじめ、マイライフオオニワの皆さん、大菅さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。
(賀村祐太)

 工場見学募集中
   ↓

JCA臨時理事会開催!

2022年5月12日|カテゴリー「そーれはんのう
IMG_8176

JCA(日本セルロースファイバー断熱施工協会)臨時理事会を約2年ぶりにリアル開催しました。
ここ2年間は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン会議でしたので久しぶりに理事の方々が集合して様々な議事や近況報告など意見交換を行いました。

今回の理事会は、ライター・編集者の大菅さんにお越しいただいて「大菅さんといく安成工務店ツアー」も同時開催で充実した内容となりました。
IMG_8171

建物見学1棟目は、安成工務店山口支店様の事務所です。

こんな空間で仕事ができるのは素晴らしいですね。
a6c11b4428356afc809c8bdf1ada99b3

建物見学2棟目は、安成工務店サエラ展示場です。

理事の皆さんは、興味津々でいろいろ質問したり写真をたくさん撮られてましたのでお連れできてよかったと思いました。

最後に記念撮影をして建物見学を締めくくりました。それにしても皆さんいい笑顔ですね(笑)(石松孝浩)


工場見学募集中    
   ↓


名刺にあるストーリー③

2022年4月20日|カテゴリー「そーれはんのう
エビデンス①デコス住まい手アンケート

では、最後まとめ編。

「幸せになる断熱材」のエビデンス=証拠です。


住まい手が「安心」で「心地よく」、そして「高い満足度」を感じている。

この言葉は、アンケート記載項目から得たモノです。

私が言ったものではありません(笑

ただし、「幸せになる断熱材」はコピーライターの私が考えました。

「安心+心地よさ+高い満足度=幸せ」、一言で言うとコレでしょう。
エビデンス②換算棟数推移

エビデンス②換算棟数推移

おかげさまで20年で累計3万棟を達成しました。
原理原則「自然の理」

原理原則になりますが、

「木の家には、木質繊維系セルロースファイバー断熱材『デコスファイバー』が自然の理」に適っています。

その素材を活かす設計・施工、木の家を希望されるお客さまへの説明などを含め、デコスは持っているノウハウや条件が違います。
私たちは断熱材ではなく、心地よさをつくっているのです!

名刺裏面にも記載しました。

「私たちは断熱材ではなく、心地よさをつくっているのです!」
安心と心地よさ、そして高い満足度「幸せになる断熱材、デコス」

安心と心地よさ、そして高い満足度
「幸せになる断熱材、デコス」
「デコス」検索

ということで、「名刺にあるストーリー」、別名「読めばわかるミニセミナー」全3回を終了します。

ご拝読ありがとうございました(笑

(田所憲一)

リアルセミナーやってます。「デコス工場見学」はこちら
 ↓


名刺にあるストーリー②

2022年4月20日|カテゴリー「そーれはんのう
デコスを使うメリット

では、つづきの説明編。

名刺裏面にあるキャッチコピー「幸せになる断熱材」を説明します。

「なぜ、デコスは幸せになる断熱材なのか?」
「断熱材で幸せってどういうこと?」

これらを「デコスを使うメリット」として、施工・施主・営業の立場に分け、「デコスにしか言えないこと」「デコスに優位性があること」に特化して考えてみます。
施工のメリット

最初に①施工のメリット

デコスは「施工技術」が違います。
②施工のメリットまとめ「安心」

①施工のメリットまとめ

一言で言うと「安心」です。

以前、とある工務店社長がこう言いました。
「デコスを使い、はじめて『安心』して寝ることが出来るようになった」と。
②施主のメリット

次に②施主のメリット

デコスは日本で一番説明する内容が多い断熱材です。
あまりに説明が多いので、「長期断熱性能+高い付加価値」としています。

言い換えれば、デコスは「人に、建物に、地球にやさしい」断熱材です。
②施主のメリット「心地よさ」

②施主のメリットまとめ

一言で言うと「心地よさ」です。

断熱性能だけでなく、木質繊維系セルロースファイバー断熱材が持つさまざまな特長が心地よさを生み出します。
そして、それは住まい手が体感出来る「違い」を持っています。
③営業のメリット

最後に③営業のメリット

これはいろいろありますが、「住まい手の声」とそれを裏付けるのが「実績」になると考えます。
③営業のメリットまとめ「高い満足度」

③営業のメリットまとめ

一言で言うと「高い満足度」です。

実はデコス、採用いただいた住まい手へアンケート行うことが出来る唯一の断熱材メーカーなのです。

「デコス住まい手アンケート」はこちら
 ↓
https://www.decos.co.jp/interview

他の断熱材メーカーは、作って商社に売ったらおしまい。
どこの誰にどの工務店の誰がいつどれだけ施工したのかわかりません。

デコスは、断熱欠損の生じない乾式吹込み工法「デコスドライ工法施工代理店制度」と「木造住宅内部結露被害20年保証制度」により、物件情報を管理しています。

そのため、夏冬1年以上暮らした住まい手に工務店協力のもと、アンケートをお願いすることが出来ます。
多くの特長を持つため、質問内容も多くなります。
その回答結果は、毎回とても「高い満足度」となっています。
この「高い満足度」の住まい手の声こそが最大の営業のメリットになっています。

長くなったので、その③「まとめ編」へつづく。
 ↓

(田所憲一)

「デコス住まい手アンケート」はこちら
 ↓
https://www.decos.co.jp/interview
ページTOPへ