5/12㈭マイライフオオニワセミナー「脱炭素と建築業界」

2022年5月12日、鹿児島・熊本のデコスドライ工法施工代理店、(株)マイライフオオニワさん主催「脱炭素と建築業界」と題し、セミナーを開催しました。

鹿児島県内各地から多くの方にご参加いただきました。

講演①「脱炭素時代に家づくりはこう変わる」
フリーライター・編集者 大菅力
現在のエネルギー事情や木材・建材等の値上がり、世界的な脱炭素の取組み、日本人の所得水準の低下による将来的な注文住宅の着工減など、地域の工務店が抱える問題を解説。
また、価格上昇対策として木材の調達方法の見直しや、客層意識したマーケテイング方法、技術力のある工務店が取り組むべき事業として戸建てリノベーションを提案されました。


座談会 「脱炭素と建築業界とデコス」
安成社長の講演内容から大菅さんがさまざまな質問を投げかける形で進行。
大菅さんの「建築物件のCO2の数値化やデコスの調湿・除湿能力の計測、木の家が人の健康に与える影響の研究など、なぜ実験によって実証しようとするのか?」という質問に対して、「ただ事実を知りたい」と安成社長が一言。
「やはり地域の工務店が生き残るために、シミュレーションを徹底的に行いエビデンスを得ることが重要」と大菅さん。
この一連の話はとても印象深いものでした。
議論が白熱し当初の予定から30分超オーバーし終了。
まだまだ話したりない様子でしたが、、、
大庭社長をはじめ、マイライフオオニワの皆さん、大菅さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。
(賀村祐太)
工場見学募集中
↓