【備忘録】両手両足がつったのでChatGPTに聞いてみた
|
新築リフォームの断熱工事 セルロースファイバーのデコスドライ工法
powered by Yahoo! JAPAN
ホーム
>
スタッフブログ
>
そーれはんのう
>【備忘録】両手両足がつったのでChatGPTに聞いてみた
【備忘録】両手両足がつったのでChatGPTに聞いてみた
石川県珠洲市大谷小中学校へ施工応援に行った時の話。
現場で
脚立を昇り降りしながら
シート貼りをしていた時、両手両足がつったのでChatGPTに聞いてみた。
で、帰りにスーパーで買い物、即対策してみた。
両手両足がつりながらシート貼りするその男
バナナヨーグルト
ほうれん草アボカド
アーモンドカシューナッツ
鮭弁当
トマトジュース
ひまわりの種は見つからず。
水分補給はもちろんのこと、これらを毎日食べ続けたことで、その後つることはありませんでした。
両手両足がつる人はぜひお試しを(笑
(田所憲一)
【プレスリリース】能登半島地震・石川木造応急仮設住宅へデコス採用
セルロースファイバー断熱材デコスファイバーは、累計約1,800戸の木造応急仮設住宅に採用されています。
↓
https://www.decos.co.jp/news/ishikawamokuzououkyuukasetujyuutaku.html
«
1日3万歩!!
キューピーコーワゴールドαプレミアム
»
そーれはんのう
そーれきくがわ
YASUNARIグループ 令和7年度事業計画発表会
【感謝】業績精励賞を頂きました!
下関市壇之浦町の海峡Villa視察
下関市安岡地区複合施設視察
丁合~初めての大量発送業務~
初めての東京OFFICE
JCA・デコスセミナー2024「石川木造応急仮設住宅に学ぶ工務店像」開催報告
第8回日本エコハウス大賞授賞式
工場見学 ~実務とよくある質問~
エバーフィールド木造施設ツアーin熊本②
2025年2月(1)
2025年1月(3)
2024年12月(3)
2024年11月(5)
2024年10月(6)
2024年9月(7)
2024年8月(2)
2024年6月(2)
2024年4月(4)
2024年3月(8)
2024年2月(4)
2024年1月(5)
2023年12月(5)
2023年11月(5)
2023年10月(5)
2023年9月(1)
2023年8月(2)
2023年7月(6)
2023年6月(6)
2023年5月(3)
2023年4月(2)
2023年3月(2)
お知らせ
2024.12.17
【お知らせ】ハウジング・トリビューン12月13日号にデコス採用「東急軌道工業 梶が谷事業所」記事掲載
2024.11.14
【お知らせ】12/6(金)JCA・デコスセミナー2024「石川木造応急仮設住宅に学ぶ工務店像」開催
2024.11.08
【お知らせ】デコス採用「東急軌道工業 梶が谷事業所」、11月共用開始